【マインドバブル・メソッド】バブル景気は自分が引き寄せる!【令和のレインメーカー】

今の時代は元気でハイテンションな人はほどんどいないですよね。皆さん暗い顔で、下を向いて歩いている人の方が多いかもしれません。

筆者はよくバブル時代のTVをYouTubeで見て「マインドバブル」にしているのですが、その時代の人々は元気が良くハイテンションで、海王星の国日本の良い部分が良く出ていると感じます。でも今の不景気は、悪い情報の見過ぎなだけかもしれませんよ?

海王星の国は、自分を客観視できない

海王星が支配する日本は、客観性がなく、自分を客観視できません。
常に貧乏くじやハズレを引くのも特徴。
西洋人(天王星)に常に翻弄されてきた歴史が、それを証明しています。

自分の芯や核となる哲学を持っておらず、変化の度に右往左往し、問題が起きてから対処するので、仕掛けられた戦いには常に敗北…。仕掛けられた情報にもすぐコントロールされてしまうのも特徴。根拠がなくてもバレンタインにチョコを買うなど。ただこの情報にすぐコントロールされる面をプラスに生かすのが、今回のメソッドです!

海王星とはそもそも、黒人奴隷を支配していました。
戦後極東アジアも加わっており、低賃金奴隷や無気力、伝染病や毒も支配します。

要するに日本では悪い毒はすぐ伝染して広がってしまうのです。ですから日本人は情報を選択する事、関わる人を選ぶ必要があります。詳しくはチャクラの記事で解説しています。

チャクラを整える!今すぐ開運できるメソッド【チャクラと占星術】

また日本には「腐ったみかんの方程式」という表現がありますね。
これは核心をついています。

ドラマ「3年B組金八先生」の中で使われた言葉で、不良少年の悪影響を例えて言った言葉です。箱の中に一つの腐ったミカンがあると、他のみかんにも腐敗が広まることから、一人の不良少年がクラス全体に悪影響を与えることを表現したものです。

海王星の扱いを理解していますね。特に昭和世代は海王星マインドが強いので、こうした姿勢を土星が強かった昔の大人は取っていたのでしょう。

引用元URL「Weblio 辞書

バブルは海王星の夢の終着駅だったのでは?

そもそもバブルとは=泡。まさに幻。

しかし「日経平均10万円いくぜぇぇえ!」とあれだけ熱狂できたのは、そうした人々のマインドが伝染していったから。ファンダメンタルズ分析とかはしてないでしょう。

根拠もなく10万円まで行くと思って信用取引をしていたので、後になって「なんでやっちまったんだ…」という感じになったのだと思います。

後から考えると当然というか…株は理系じゃないと難しい計算が多いです。ただこのバブル崩壊というのも、実は仕組まれていたのかな〜と歴史を勉強している中で感じます(いつか記事にするかも?)

ただ失敗した多くの人に共通するのは「行けそうな雰囲気だった」
そう、ただ周囲の”空気”を読んでいた。それだけだった人です。

日本では木星系の調子が良い話、楽観視、こういったものとは相性が悪いのかなと感じます。海王星の社会としての補完には、土星という成熟さ、地に足をつける事(質素倹約)、流行に流されないドライな視点が大切というか。仏教でもそう説いていますよね。

ただ海王星は良い事も悪い事も伝染する。
要するにバブル景気とは、そういったイケイケな空気が伝染して(根拠もなく)熱狂できた時代という事です。

だからバブル時代のエンタメを見まくって、現在の不景気なニュースを観ないで過ごせば、今でも頭をバブル景気にすることもできるという事なのです。

ではこれを利用してマインドをバブル時代に戻していきましょう!

バブル時代の歌を聴いて、マインドをバブルに洗脳するぜ!

↑日本が生んだ元祖パーティーピーポー吉幾三氏。
こんなパフォーマンスが見れるなら毎日TV観るしかない。さすが金星いて座。田舎者である事を恥じるどころか、陽気なパーティーソングに仕上げるあたり、非常に知性が高いですね。そもそも歌詞は韻を踏んでおり、日本の元祖ラッパーでもあります。もっとも若者に愛されている演歌歌手ではないでしょうか?
EDM版の『俺らEDMフェスさ行ぐだ』も、若者のIKZOへのリスペクトを強く感じます。筆者も心底敬愛しているアーティスです。サンバは「おじさんサンバ」一択。

バブルの勢いと盛り上がりを体感したいなら、やっぱり光GENJI!
筆者にとってアイドルは光GENJI。THE金星的なキラキラ感と、海王星的なカオスがすごい。リアルタイムで見たかったなぁ。やはり海王星の芸術は混沌とした不思議な魅力がありますね。大沢樹生、カッコ良すぎませんか?アイドルと思えない色気。太陽と火星が獅子座のかー君はやっぱり舞台の主役だなぁと感じますね。光GENJIは身体能力が凄いんですよ。アクロバットというか。訓練したらフィギュアスケートでメダル狙えるんじゃないですか?昔の日本人は根性があると思う。そして伝説級に輝いてますよね。

まちがいなくB’zで一番盛り上がる一曲「太陽のKomachi Angel」
この歌詞をOKした松本さんの懐が深い。稲葉さんも「なんでこんな歌詞書いたのかわからない」という返答もすごいカオス。さすがマッドな理系、水星×天王星0度。稲葉さんが短パンを履いてる「BLOWIN’」もめちゃくちゃいいですね!

筆者がよく観るのがトシちゃん。忘年会で踊りたい!太陽×冥王星180度ですので、時代から求められる出現をしたアイドルです。さすがトシちゃん!最後のキメ顔まで含めて最高に面白い。

平成バブルの頃に流行ったジュリアナ東京の曲です。ジュリ扇という羽がついた扇子を持ってクラブで踊るというやつで、パラパラギャルサー世代より上の世代ですね。


↑伝説の心霊番組宜、宜保タカ子「おじゃが池」です。

あと筆者が好きなバブル時代のバラエティは「とんねるず」さんの番組です。
若者がイキイキしているのが伝わるし、ノリが都会的で金のかけ方がすごい。マジでバブルの頃のTV番組は面白いですね。筆者が好きなのは「ねるとん」で、マッチングパーティーの先駆け的な番組です。ただ今検索したらYouTubeの全て消されてて…。あとは「みなさんのおかげです」の、仮面ノリダーと、心霊現場に行くやつですね。超面白いですよ。見た方がいい。ちなみに宜保タカ子とは、有名な霊能力者宜保愛子のパロディーです。冥王星蠍座時代は、オカルトがブームになっていたようですね。

また昭和のTV全体に言えるのですが、海王星的なカオス感と天王星のリアリティの融合は今じゃ絶対見られないと思いますね。規制があまりなかった時代だからこそできた事でしょう。番組構成もカオスで面白いです(あり得ない無茶振りが多い)昭和って面白かったんでしょうね。ゆっくりした空気と緩さがあり、過激でもホッとする独特の空気感があります。

この頃は経済が右肩上がりで、海王星が好きな「みんな一緒=1億総中流」という夢を実現し、一番幸福な時代だったのかもしれません。

しかしその後失われた10年、20年、30年と、いつまで経っても現実を直視できず、海王星の国特有の現実逃避や、(早く景気が回復しますように)というお祈りばかりで、現実の行動が伴わなかったので、気がつけば極東アジアの中でも存在感がなくなりました。

ただどちらかというと、バブルは海王星の夢の終着駅だったのではないでしょうか?あれは幻、一瞬の夢を見ていたという現実を受け入れられていたら、次のステージ(IT時代)に移行できたのではないでしょうか?海王星とは常に陶酔すると時間を無駄にします。

日本には可能性があった。一番大切な若者の育成をせず、PCの導入を必死に拒み、幻想に縋りついたのが敗因だと感じます。海王星とは何も残しません。どんな時も可能性(天王星)を信じて前を向く必要があるのです。

ただ2000年代までは日本のカルチャーに触れていましたが…音楽やエンタメとは別のビジネスに舵を切ったというか。世界の倫理観から遠くかけ離れていたり、スキルの鍛錬を怠るといった、冥王星山羊座時代に最もNGな事をした結果、世界を基準にしたK-popとの明暗が分かれてしまいました。やはり技術(天王星)なんですよ…。

今後は触れちゃいけないビジネスが横行するだろうな…という悪い予感も的中。迷惑系YouTuberなど、善悪の判断が欠如したムード(海王星魚座)に転がってしまったなと。海王星は何でも伝染していきます。個人主義的な西洋とは違い、日本では悪い事が許されない(土星)なのは、こうした国民性の違いからかもしれません。

冥王星山羊座時代から水瓶座時代。そして伝説へ…

冥王星山羊座時代は、かなり苦痛な時代でした。山羊座は閉塞感だけじゃなく、忖度、真面目さを要求され、若者の意見も反映されない時代。

世界でもAviciiの「Wake Me Up」が流行った事からわかるように、若者が抑圧された時代だったのです(MVは若者の生きずらさがテーマになっています)そのAvicii自身、自殺でこの世を去ってしまいました。真面目な人で、頑張り抜いた挙句に酒で体を壊していたのです。MVでは「若者よ、目覚めるんだ」と言うメッセージを感じ取れます。

この頃筆者も、子供の頃から何となく我慢我慢で耐え忍んできた精神が崩壊してしまいました。多くの方がその閉塞感から逃れようと、海王星魚座が支配する分野(ファンタジー)に陶酔したと思います。筆者も働くのをやめ、貯金を切り崩しては朝から晩までベッドでFalloutをやっていました。

生きる気力ゼロ時代。まさにリアルもFallout(世紀末)状態。この時代の経験があるので、海王星の失敗を熟知したとも言えます。

「海王星マインドには気を付けろ!」というのは、実は筆者の実話なのです。ここからどう這い上がったのかは、下記の記事にまとめています。

【土星系社会・日本】海王星と土星、2種類のうつ病【精神疾患を占星術で考察】

これまでの人生で、海王星が支配するもの殆ど総なめでやってきたと思います。ただ正直な話、許されるなら朝から晩までゲームがしたい。現実なんて見たくない。しかし海王星とは幼稚さや無気力さを許すと歯止めが効かなくなります。それに海王星の夢に陶酔して何が残った?と言えば、何も残ってません。実際は現実を生きていなかったと言えるでしょう。

要するに、生きる事から逃れたかった、ただそれだけです。

この時代は大概の人が閉塞感に耐えきれず、海王星魚座的なものに逃避したと思います。ただあと少しで冥王星水瓶座がきます。そしてトランスサタニアン全てが風と火になりますね。これはどういう時代になるのかというと、お金や物質よりも、精神性や情報、オリジナリティに価値が移行する時代です。海王星が牡羊座ですから、勇者となって伝説を作る側に回る必要がありますよ。

海王星は芸術から学ぼう!

筆者の海王星90度の部分は、デザインを楽しむ事に使っています。
ブログのデザインは特に若い女性に好評みたいで、ありがたいなと思います。海王星はクリエイティブや芸術の分野で使う必要があります。本来日本人は、そういったAIで代替えができない芸術の分野で風の時代に戦う必要があります。芸術とは最大の強みなのです。ただ陶酔する側ではなく、創造主側になる必要があります。

芸術は心の癒し。誰かの心を癒すヒーリング能力があります。このブログも、訪問するたびに「どんなアイキャッチかな〜?」という、目で楽しめるように工夫しているつもりです。やはり芸術は素晴らしい。音楽で惑星を学ぼう!という記事も、そういった楽しみながら勉強できるし世界を知れるよ、という視点で書きました。なんでも楽しみながらやるのが一番です。

【ただ聴くだけ】音楽で惑星の特徴を理解しよう【感性の占星術講座】

日本人は勉強の詰め込みが正義と思っていますが、そうではなく、勉強は楽しみながらするもの。「勉強するの楽しいな〜」を目指しつつ、ベーシックなものは無料で公開する事で初心者さんが高額教材に手を出すのを減らせるのでは?と。

また若い人や占星術に興味がない人でもレベルの高い占星術の知識をアニメから学べるぞ!ということで、エヴァで12星座を解説するという記事も書きました。

【ドラゴンヘッド】エヴァンゲリオンで12星座を学ぼう【感性の占星術講座】

勉強は楽しんでやるから身につく。海王星の国は教える側にクリエイティブさが要求されますが、楽しんでやればいいだけです。海王星は楽しい事も良いことも伝染しますが、悪いことも伝染していきます。

ですから大人が幼稚だと子供は不安定になりますし、親が家で汚い言葉を使っていれば子供に伝染します。結局大人側がしっかりし、背中を見せるだけでいいのです。海王星の国は大人側がしっかりする必要があります。

とはいえ説教しても始まりませんので、面白いメソッドで改善していけばいいと。実は筆者の「メソッド」というのは、筆者が実践して100%結果が出たものだけを公開しています。実践して結果が出て、かつラクで簡単な物だけをまとめています。

最短で人生の目的・意味を見つける1行日記メソッド【海王星マインドからの脱却】

海王星を使って自分を最強に変身させるメソッド【海王星とは?②】

【火星を鍛えるメソッド】海王星牡羊座に向けて、ワイルドになろう!【Get Wild2.0】

とにかく楽しみながらやらないと続きませんからね…。筋トレとか減量とか真面目にやってるとキツいですから。筆者はB’zの稲葉さんになりきって夜散歩してます。稲葉さんになれるし、モテそうだし、歩く時は水筒を持ち歩いてやるので勝手に腕の筋トレになってます。

こんな感じで、まず無気力な方はゆっくり日記のメソッドを実践し、元気が出てきたら海王星メソッドで稲葉さんになりきって夜散歩もいいし、もっと楽ならゲットワイルド瞑想があります。海王星で自分を全く別人にしてしまうことも可能ですし、頭をバブル景気に変化させる事も可能。

そもそもバブルも不景気も、そういうマインドが伝染していたに過ぎません。ならバブルのTVをみて、バブルを伝染させることも可能だし、今のネガティブなTVを見なければ伝染しなくて済むのです。情報は選ぶ必要が海王星の国にはあります。まずはラクで面白そうな事からチャレンジしていただければと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。