【海王星の国・日本】芸術の惑星海王星とは?日本と西洋の違いを解説【占星術】

日本と西洋では価値観が違いますよね。
これはマインドの違いだと筆者は考えています。

西洋人は理論を重視し、日本人は感情論を重視している。
これはSNSの投稿でもそう思いますし、書籍を読んでもそう感じる事があります。

天王星は資本主義、革命家と公民権運動を支配し、海王星は社会主義、軽犯罪者と低賃金奴隷を支配しています。

また天王星は問題提起をして社会を変える存在になりたがり、海王星は世の中の変化を恐れ同調圧力で変化を阻止します。

テクノロジーの進化も天王星が支配しており、ITやAIという単語に恐怖を感じてしまうのは、やはり海王星的な人々(高齢者や低賃金の人々)となる傾向があります。

また天王星は嘘を嫌い、正直である事が誠実だと思っています。
これは紀元前、プラトンが「国家」で示した枢要徳がルーツとなっており、嘘や不正は人々を堕落させると考えられているからです。

ですから、西洋人(天王星)から見ると日本人(海王星)は何を考えているかわかない、と評されてしまうのです。そもそも西洋には「忖度」という単語はありません。彼らには「空気を読む」という海王星的な欺きが、嘘に見えているのです。

ただ空気を読んで人も自分も欺いていると、「自分という実態」がなくなってしまうかもしれませんよ。(海王星=幻)

海王星は努力が嫌いで、イカサマが好き


西洋のニュースは専門家が解説し、芸能人は出てきません。
ニュースの途中で美味しい行列店の特集が組まれる事もないのです。

西洋は根拠のない話や話題を嫌う傾向があります。これは元々、理論を重視する教育を受けているためです。これについては下記の記事で取り上げています。

【占いは疑似科学】サイコップ(CSI)と占星術の死闘とは【占星術の歴史】

与えられた情報は何でも信じてしまう日本人とは、教育のベースが違う面があります。ですから、西洋人の書いている書籍には必ず参考文献が提示されているのです。

反対に海王星が好むのは簡単な説明(要約)とイメージ(イラスト)です。また専門家であるかよりも、優しそう・いい人そうな雰囲気を判断材料にしてしまうのです。

ですから、雰囲気が良ければ中身は確認せず、根拠がなくても信用します。オレオレ詐欺に代表されるように、その場の「雰囲気」に飲み込まれてしまう傾向があるのです。

海王星とは元々、奴隷やスラム街、病院や病人、刑務所(軽犯罪)、現実逃避できる薬物やアルコールを支配しています。

これらが悪く働くと、依存心の強さ、現実逃避、努力を嫌う、救世主に救済されるのを待望するといったマインドとなり、そこに現れた教祖の「イカサマ」に搾取され、奴隷として売られてしまう事になるのです。元々海王星は黒人奴隷を支配していました。

海王星は芸術の星ですが、現実の世界ではこのような一面を持っているのです。
騙すか、騙されるかの二択の世界観で、ほとんどの日本人は「騙される方」に回っている現状と言えるでしょう。

海王星がある場所は「イカサマ」を知れる場所

筆者は、ネイタルの海王星は「客観視ができない」或いは「騙し騙される危険」と解釈する事もあります。

【太陽】自分自身、人生に現実逃避を求める傾向
【月】依存心の強さ
【水星】粉飾決済、データを見るのが苦手、夢見がちな仕事に憧れる
【金星】愛情、恋愛に逃避する、芸術や芸能人の追っかけに逃避する
【火星】環境に染まりやすい、特別な存在・霊能力があると偽る、酒や薬物に逃避する

海王星180度、90度は騙される事が多く、60度、120度は騙す事が多いかもしれません。0度はどちらにも危険が高い人です。

中でも海王星0度は陰謀に関連していると筆者は考える事があります。180度や90度もその傾向があるのですが、0度は本人が気づかない事が多い。

スケープゴート、盗聴、盗撮に関連した犯罪を研究していた頃、やはり海王星0度、180度、90度は、ターゲットになりやすいのでは?と感じたからです。

また騙す側であった場合、0度の騙しは逮捕や訴訟に発展しやすく、「槍玉」としてターゲットにされやすいと感じています。海王星とのアスペクトがある惑星の場所で「騙し騙されないようにする」必要があります。

粉飾決済で逮捕された堀江貴文さんが水星×海王星0度(彼だけが槍玉にあげられました)ですし、俳優のいしだ壱成さんが、太陽と水星に海王星が0度ですね。先日「大麻所持は陰謀だった」という衝撃的な告白をされていましたが…。

海王星はイメージを売り物にしてますので、逮捕や裁判に発展すると現実でダメージがとても大きいので気をつけましょう。

1番は関わらない事です。変だと思ったら距離をおく。
海王星は関わる人、情報を常によく選ぶ必要があります。

最悪騙されたら、証拠と共に裁判する。
もう全て裁判でいいと筆者は思っています。
とりあえず弁護士に相談。からなず証拠を保存しておきましょう。

妄想という根拠のない自作自演劇

石に金運アップの効果がある、という
特別な意味を見出すのは「妄想」という海王星の力です。

しかし、現実に石はただの石でしかありません。
一般人なら金運アップの石を身につけるより、投資の勉強をした方が早い。金持ちになっていく人の思考は天王星なのです。

「おれ、おれ」と電話先で言われて、(あれ、息子かな?)と思うのは、「妄想」という海王星の力です。ただ息子かどうかは、目で確かめないとわかりませんよね?

考える暇を与えず、雰囲気に飲まれるこういった劇場型(海王星)の犯罪が、「オレオレ詐欺」なのです。

これは想像とか妄想から答えを導き出す、日本特有の犯罪と言えるでしょう。
西洋なら「は?お前誰だよ!?」と普通に返ってくるのがオチ。ある意味、空想や妄想の力がないのです。誤解を恐れるので、「名前はなんですか?」と確認しようとします。

歌舞伎町の女王として出てきた、椎名林檎さん。

でも新宿から近いところに住んでいた筆者には「竹下通りにいる女の子」に見えていました。ただそれは歌舞伎町を知っている住人だけの話。地方の人には(歌舞伎町の女王ってこんなか〜)となる訳です。

これは批判ではなく、こういった「イメージ」を上手に使えるのが芸術なのです。

これを真面目なビジネスでやってしまえば詐欺となります。海王星は、芸術の分野でその力を最大限に発揮できるのです。イメージ(海王星)を売り物にする、俳優や音楽家にはプラスに運びます。

格闘技が天王星で、プロレスが海王星です。
ご存知の通り、プロレスにはブックがありますよね。エンターテイメントの分類になるのです。

プロレスも格闘技も、どちらにも良さがあります。
格闘技は頭脳戦で、プロレスは人情など物語的な要素があります。

格闘技は負けたら終わりという無情な舞台ですが、プロレスは負けても「よく頑張った!また挑戦しろ!」そういったムードになる事もある。勝ち負けで判断されない曖昧さ(海王星)が試合にあるのです。

ただ自作自演劇をガチだと思ってしまう傾向が日本にはあります。
「ブックありきだよ」というマジレスに激怒する人が稀にいますよね?しかしアメリカ(天王星)のWWEはちゃんとブックありきを認めた上で観客も楽しみます。

これは感情的に自立しており、入り込まない面があるからでしょう。
また「ブックがあるのか、ないのか」をはっきりさせたがるのが、西洋人。曖昧を嫌うのです。

また西洋は階級社会。これを理解してない日本人は多いですよね。

プロレスとは”労働者階級(海王星)が見るもの”として、金持ち(天王星)は見ません。セレブもプロレスには殆ど関わらないのです(関わるのはスヌープ・ドッグみたいな人)

そんな中、ドナルド・トランプという金持ちがプロレスの舞台に登場
面白いマイク合戦をし、アメリカで大受けします(後に労働者階級に支持され大統領に)

このように、西洋は労働者とアッパーは全て分けられています。
酷いとトイレや入り口まで分けられていると帰国子女の知り合いに教えて頂きました。多分日本人には理解できない世界でしょう。格差というのは天王星が支配しています。

「優しい嘘」という謎の表現が日本にはありますね。
これは海王星の世界観だなぁと思います。

ただ優しいという形容詞がついていても、嘘は嘘。

本当に愛していたら真実を伝える事が大事。
なぜそうなったのか、一緒に向き合っていくのが愛、と主張するのが天王星。

ただ海王星は現実逃避や時間稼ぎを好みます。
真実と向き合うよりも、問題を曖昧にして、向き合う事を拒みます。

ただ嘘に綺麗も汚いもなく、嘘は嘘でしかありませんよね。
何を言っているのかよくわからない。そういう判断を天王星はします。

「綺麗な言い回し」を使うのは、ある意味クリエイティブですが、ビジネスなら通用しませんよね。海王星の感性が活きるのは、芸術の中だけなのです。

海王星の要素をプラスに活かせる分野

海王星の力を最大限発揮できるのが、芸術です。
中でも音楽と演技を海王星は支配しています。

筆者も海王星90度が2つありますから、音楽が大好き。
海王星の陶酔感を人生でプラスに使うには、音楽を味方につける事なのです。

海王星を使って自分を最強に変身させるメソッド【海王星とは?②】

海王星は繊細で敏感な、女性的な能力です。
ですからきめ細かい配慮やサービス業全般に向いています。

トイレが清潔であったり、チップなしで良質なサービスが受けられるのは、日本くらいではないでしょうか?ただし、チップの文化がないのは、労働者階級にはマイナスです。西洋(天王星)は、チップがないなら労働者はサービスを手抜きします。

天王星は意味のない事が嫌いだし、「私に何のメリットがあるの?」という発想をするからです。権利を主張するのが、天王星。かたや海王星は奴隷労働を支配します。

ですから、西洋はサービス全てに金銭を要求します。
ヨーロッパでは、綺麗なトイレを利用するにもお金が必要だし、救急車であっても有料です。

日本で無料で提供されているサービス全てが世界から見れば「異常」。こういった事を知れば、サービス全てに感謝できますよね。

日本は食事がとてもクリエイティブで、どれも美味しいし、種類も豊富ですよね。

日本のお弁当は「Bento」として、世界でもブームになっています。こんな小さな箱の中に料理が詰められ、配色から手作り料理から、全てがクリエイティブですよね。パンにジャムの西洋とは、感性が全然違うのがわかるかと思います。

特にキャラ弁なんて、日本人にしか生み出せません。
あまりにもクリエイティブで、尊敬の気持ちしかありませんし筆者も大好き。こういった手先の器用さと芸術センスが日本の売りなのです。

逆に天王星系は「栄養が取れたらなんでもいい」という発想をします。
ナッツバーやプロテインバー、ピーナッツバターを塗ったパンでもOK。食事に時間を使う事を嫌がるのが、天王星です(スピードが大事)

日本人ヘアメイクアーティストは、西洋でも活躍していますよね。
繊細で共感能力が高く、こういったクリエイティブな場面では最高の人材なのです。

また日本の美容院のクオリティは世界最高レベルだと言われています。
それは繊細な感性や共感能力の賜物でしょう。

西洋ではよくヘアメイクが確認を怠り、白粉を落とさない状態でセレブがレッドカーペットに上がる事件が起きます。こういった「自分勝手で適当な仕事」は割と多いものです。相手を自分の事のように思う、共感能力がある日本では、まず起きない事件と言えるでしょう。

例えばドラえもんで日本史が学べる、これが日本です。
難しい本を読まず、漫画という「イメージ」から歴史や文化が学べるのです。

子供でも楽しみながら勉強ができる、それが日本の売りです。
天王星は付いてこれない人は置いていく、という発想をしますが、日本は弱い人に視点を合わせるといった発想をするのです。

勉強系の漫画はたくさん出版されています。難しい洋書、専門書も、日本語では全て漫画版が出る程。ちょっと読もう、という気軽さがあるのです。

筆者も「占星術をエヴァンゲリオンで学ぼう!」という記事を書いていますが、これも漫画を知っている人ならすぐ12星座を理解できるといった解説となっています。

【ドラゴンヘッド】エヴァンゲリオンで12星座を学ぼう【感性の占星術講座】

逆に天王星はスピード重視。遅い人に合わせていると自分が遅れるという発想をするので、ついてこれない人は自己責任。「わからないやつはググって解決しろ!」の世界。日本でもIT業界はこういう感性ですよね?それが天王星なのです。

このように芸術の分野や共感能力を発揮するサービス業で、海王星の能力は最大限に発揮されます。

もし海王星が強いな、と思ったら是非芸術に触れましょう。
自分でも気づかない才能が眠っているかもしれません。

斬新な商品を生み出すのが天王星ですが、パッケージのセンスが良くなければ結局商品は購入されません。

残念ながら占星術の惑星にはいい面と悪い面があります。
全てパーフェクトは存在しないのです。
自分の持っているカードを最大限に活かす、これが占星術です。

あとがき

日本では「神秘的・特別な人」みたいな扱いでも、西洋ではまた感性が違ってきます。
特に男性は海王星を嫌う傾向があり、役立たず・ペテン師など厳しい言葉を使う場合も…。

日本でも有名な占星術師リズグリーンは書籍「Neptune」で、無能な子育て、もろい人格の必死の防衛、救世主や教祖を執拗に探し求めるが、キリストとヒトラーの見分けもできない、ヒステリー、分離不安、投影的同一視(自己と対象の融合)、勝手な理想化、コンプレックス、幼児的な退行とかなりバッサリ話していました。

これを日本人がどう捉えるかはわかりません。ただ西洋人は成熟しており、海王星の事を「ネバーネバーランドを離れることを拒否している見かけ上の大人」と表現する面があります。

海王星は芸術の惑星です。ただ現実とファンタジーは違いますよね。
戦う舞台を間違えると、こういった評価になってしまうという事かもしれません。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

参考文献