このアスペクトの特徴は…
- 忍耐力
- 真面目さ・誠実さ
- 自制心・ストイックさ
- 父親との厳しい関係
- お金に困る(お金のトラブルを抱える)
- 試練や困難が大きい
- 自己否定感・劣等感
- 愚痴や不平不満が多い
- (女性が)誠実な伴侶に恵まれるか
- 晩年運
父親(或いは権威者)との間に
抑圧された経験を持っているかもしれません。
その場合、あなたは今生”自分らしく生きること””自信の回復”がテーマとなっています。
アスペクトとは?
アスペクトの記号図解
太陽と土星がコンジャンクション(合・0度)
このアスペクトの持ち主は、ストイックな努力家です。
自他ともに厳しく、近寄り難い雰囲気があるでしょう。
皮肉混じりのユーモアセンスがあり、真面目で控えめな表現をする人です。
用心深く
懐疑的で、簡単に人や情報を信用しないでしょう。
伝統とか前例を重視しますので、新しい価値観にも否定的な態度を示します。
父親(或いは権威者)からの抑圧、制限、逆らえないような環境下で育てられる可能性が高く、ありのままの自分を表現する事に躊躇いがあるかもしれません。
子供の頃に自己表現を許されない(或いは厳しく躾された)経験はないでしょうか。
欲しい物を欲しいと言う事、表現する事に苦手意識があり、感情を抑える事、制御する必要性があると感じています。
個人の自由より世間体を重視するのは、『社会で認められる事』が自己否定感から解放される、唯一の手段だと思っている可能性があります。
何がしたいのか、何が欲しいのかわからない…と思う場合、自分の人生を生きれていない可能性がある人です。
自己否定感が鬱病や希死念慮に繋がりやすいので、注意しましょう。
あなたは今生『自分らしく生きること』『自信の回復』が課題となっています。
恐らく中年くらいまでは控えめで、感情表現が苦手かもしれません。
自己鍛錬を常とし、粘り強さと野心があるので、年齢が上がるにつれて地位が安定してくるでしょう。大器晩成型の成功を手にしやすい人です。
ある程度の年齢になり、地位を築き上げた後は徐々にリラックスしてきます。
晩年は確固たるアイデンティティを築き、自分自身や自分の人生を愛する事ができているでしょう。
太陽と土星がオポジション(180度)
このアスペクトの持ち主は批判的すぎて、批判が自分に返ってくる人です。
真面目な人ですが、頭が硬くて柔軟な対応は苦手。
人生に不平不満を抱きやすく、ネチネチ批判ばかりする傾向があります。
周りをルールや規則で縛り付けてくるのは、『変化に柔軟に対応できない不安から』の可能性があります。
自尊心の低さを埋める為に努力しており、空回りしやすく、いくらやっても不安に襲われる場合、問題は他にあるかもしれません。
このアスペクトは、幼い頃の家庭環境に厳しさが出やすい人です。
育った家庭が貧乏だった(劣等感)
両親に厳しく躾けられた(自己否定)
容姿のいじめ、或いは劣等感(キラキラした人への嫉妬)
これらを心の底で溜め込んでいる場合、批判精神が病的になりやすいので注意しましょう。
嫉妬や劣等感から批判している節もあり、人からの支持を得られにくい人です。
知らないうちに人から疎まれており、自分が失敗した時に批判の矢面に立たされやすいので、自分の言動には気をつけましょう。
またお金にまつわる苦労が人生に付き纏いやすい人です。
バレないように見栄を張っていませんか?或いは締まり屋すぎるなど…。
お金に苦労させられた経験から、金銭への異常な執着を見せる事があります。
勤勉で真面目ですが地味で退屈。斬新な発想力や大胆な行動ができません。
『こんなに頑張っているのに評価されない』などの思念からイジメなど、弱い方にぶつけてくる危険もあるので気をつけましょう。劣等感や嫉妬からの行動は、人生をより過酷にします。
結論は、目標の設定が高すぎます。
この目標の設定を変えない限り、モヤモヤと不平不満が出るでしょう。喜びを禁じる傾向もあり『ああしておけばよかった』と振り返った時に後悔しない選択が肝心です。
太陽と土星がスクエア(90度)
このアスペクトの持ち主は権威との衝突、貧困、批判により、人生を大きく遠回りさせる人です。
人生の目的と現状に葛藤があり、不満や自己否定感を抱きやすいでしょう。
内向的で自己分析に長けているのですが、”自分が何を求めているのか”には疎い傾向があります。
理想が高く”あれがない、これが足りない”と悲観的になりがちですが、 すでに持っているモノに目を向け、できる事をコツコツやる事が人生で大切となるでしょう。
このアスペクトは『権威との衝突』『幼い頃の家庭環境の厳しさ』を表しています。
権威的な何か(父親や強い存在)に対する反発心を持ちやすい傾向があり、早い段階から人生を悩ませる試練となる可能性があります。
自尊心に関して困難を抱えている場合、父親(或いは権威者)からの否定、批判が根底にあるかもしれません。その傾向が強い場合、とても自分に厳しい人になりやすいでしょう。
育った家庭も貧困である可能性が高く、お金の問題が人生に付き纏いやすい人です。
バレないように見栄を張っていませんか?或いは締まり屋すぎるなど…。お金に苦労させられた経験から、金銭への異常な執着を見せる事があります。
若い頃は物やお金(お金持ち)に依存しやすくなりますが、年齢とともに良くなってきます。ただお金に関しては、厳しい人となるでしょう。
人や物、お金に依存すると自分を見失っていく傾向があるので、注意が必要です。
自分で物事を決定する、金銭的に自立する、これが可能になった時に初めて、不安から解放されていきます。
それまでは『権威者』『お金』『批判』の試練が起こりやすいでしょう。
特に批判に関しては、あなたが批判すると批判で返ってきます。
自分が失敗した時に批判の矢面に立たされやすいので、自分の言動には気をつけましょう。
真面目で完璧主義な人なので、コツコツやっていけば必ず道が開けていきます。
特に自尊心を回復させるのに一番の近道は『仕事での評価』です。
自分に厳しすぎる面が仕事では高いクオリティの結果を生み出すでしょう。
中々評価されなくても悲観的にならず、コツコツ継続がする事が大切な人です。
中年以降になると色々折り合いをつけられ、リラックスして生きていけるようになるでしょう。
余談
このアスペクトは『権威との衝突』『貧困』『批判』のいずれか(或いは全て)の試練が人生で起きてくる傾向があります。
最近メディアを賑わせた小室圭さんと眞子さまの結婚。眞子さまがこのアスペクトを持っていらっしゃいます(月と土星90度も)
吉川ひなのさんは自書『わたしが幸せになるまで(Google検索)』で、貧困の家庭に育ち、10代の頃に稼ぎ出した莫大なお金を両親に使い込まれ、絶縁した後も両親が作った理不尽な借金を返す為に一生懸命に仕事をしていたと告白していました。
またプロレスラーの棚橋弘至さんは、不倫相手から刺されて重症を負い(スキャンダルの影響で)その後も何かと批判の矢面に立ちながら暗黒時代の新日本プロレスを再興させる為に尽力していました。
YouTuberのゆたぼんさんもやはり批判の問題がクローズアップされやすいですね…。家庭の事はわかりませんが、子供に働かせているのを見ると経済的な事情が全くないとは言えないでしょう。
マリリン・マンソンは、祖父をはじめとする周囲の常軌を逸した人間(年上の男性)、キリスト教という権威への反発から音楽活動を始めています。
筆者の経験上、太陽×土星180度、90度の人はお金に困っている人が多い印象です。
お金を稼ぐ事、お金持ちや金銭への執着、人脈作りに必死になりすぎて、権威者や周囲から批判されないように気をつけましょう。180度の人は会話に不平不満や愚痴が目立ちます。批判の問題が人生で起きやすいですから、批判を口にしないようにした方がよいでしょう。0度の人は節約家です。
180度、90度の方は、金銭の執着からの行動には十分お気をつけください。
太陽と土星がセクスタイル(60度)
このアスペクトの持ち主は秩序を重んじ、常識的な人生を歩む人です。
責任感が強く、物事に誠実に向き合っている印象を与える人でしょう。
礼節をわきまえた態度は、特に目上の人から好かれます。
目先の利益に飛び付かず、慎重に動くので失敗の可能性も低いでしょう。
常識的でルールを重んじ、社会や組織の中で成功しやすい人です。
人生の目的と権威(社会や目上の人)に従うことに葛藤が少ないでしょう。
すぐ結果を求めず忍耐強く頑張れるので、小さなことに一喜一憂せず、物事のプロセスを大事にできます。スローペースであっても、着実にキャリアを積んでいくでしょう。
生活態度だけではなく、発言や行動にも細心の注意を払うので、信用を無くすような人々とは距離を置く人です。信用はお金で買えないことを理解しているからでしょう。
信じた人へは忠実で、責任ある態度を示します。
ただ人生の早い段階で何らかの試練(或いはテスト)が起こります。
運命的に父親(或いは権威者、仕事の上司)からのプレッシャーを受ける可能性が高い人です。
問題に向き合って上手に対処すれば、組織の信用と信頼を勝ち取る事ができるでしょう。
若い頃に忍耐力を必要とされる経験をしますが、前向きに受け止め成長できるので、
『あの頃は大変だった』と言いながらも、どこか楽しそうだったり、懐かしかったり。
苦労を上手に昇華させる人です。
遅咲きではあっても素晴らしい成果をあげる人物ですが、自己否定や自分を責める傾向があるので気をつけましょう。
自分に厳しすぎない事、自分を追い詰めすぎるない事が大切です。
太陽と土星がトライン(120度)
このアスペクトの持ち主は誠実で、責任感を持ってやり遂げる人でしょう。
精神的にも感情的にも自立しており、試練にも忍耐強く向き合います。
真面目で控えめな印象を持たれるかもしれません。
ただ人生の早い段階で何らかの試練(或いはテスト)が起こります。
運命的に父親(或いは権威者、仕事の上司)からのプレッシャーを受ける可能性が高いでしょう。
若い頃に忍耐力を必要とされる経験をしますが、同じ問題に直面している人々へ対処法、立ち向かい方を示す経験となるので、必要な試練となる可能性があります。
自信を持ってこれらの問題に立ち向かっていき、社会の信用と信頼を勝ち取る事ができるでしょう。
年下からの尊敬だけではなく、年長者からの支持も得る人物です。
完璧主義で妥協ができないので、仕事では厳しい面があるかもしれません。
真剣に取り組む人なので、高いクオリティに仕上げてくるでしょう。
短期的な判断をしない代わりに、行動はスローペースかもしれません。
瞬発力が必要な場面では損をしますが、持久力では誰にも負けないでしょう。
大きな目標を設定し、更に小さな目標をこつこつ達成していくような、人生を長距離マラソンのように考える人です。
あなたは人生で責任を背負うことを恐れていないでしょう。
試練を通して強い精神力を身につけ、人々に助言と道を示す役割を担っている人だからです。
真面目で責任感も強いので、仕事でも家庭でも信頼のできる人です。
子供の相談には親身に乗り、人生の助言をする厳格で真面目な親になります。
パートナーとしても忠実で信頼のできる人ですが、相手にも同じことを求めるので、口うるさいかもしれません。
粘り強く最後まで諦めない人ですが、チャートで女性的な面がハードを築いている場合、試練が厳しいので立ち向かえず無気力になる可能性があります。