短めの未来予想記事です。
天王星と木星が牡牛座「ハイリスクハイリターン」
現在、木星も牡牛座入りしており、ドラゴンヘッド牡牛座の運命は、拡大発展の最後にいるのかな〜て感じですね。これまで価値を高める行動をしてきたり、自分のニーズを大事にしてきた人にとって、幸運期がきています。
ノード軸(牡牛座-蠍座)は、何らかの危機的な状況(主に財政、所有、場合によっては生死)といったテーマでしたが、あくまで「自分の価値観」が大切な時期でした。
自分が居心地がいいと感じるもの、安全を確保すること、動きすぎない事(無理をしない事)が、ドラゴンテイル蠍座の破壊を受けずに済んだというか。自分は無理をしないように過ごしました。それが結果として、コツコツ継続する(牡牛座)に繋がったかもしれません。
また現在のトランジット天王星は牡牛座ですが、「自分の価値、価値観」を激変させている人が多い時期です。古い価値観から自由になった人も多いかもしれませんね。今後何らかの加速が2025年双子座以降に始まると思うんですが、情報の加速でしょうか。
またこのノード軸の時期は、バフェットが日本の総合商社の株式を取得したことで、日本の株価が値上がりしましたね。彼は3年ほど前から総合商社の株式を取得しているようですが、今回はその中でも日本の総合商社でした。これらはコモディティ取引に重点を置いている企業です(ドル、コモディティ価格に影響される)
今後円が下がることを見越してかな…。この前お会いした方も「これって円の価値が下がってて、株に変えている感じだから」って言ってましたが、何かそうした「所有(牡牛座)」に関して「激変(天王星)」が来るかもしれません。
ただ現在のトランジット木星だけで言うなら、牡牛座に重点を置く(自分のニーズに重点を置く)ことが幸運でしょうか。安全だと感じるゾーン以上を全力投下(ドラゴンテイル蠍座)に向かいがちな時期ですが…。それがどう出るか、ハイリスクハイリターンとなりそう?(木星×天王星0度)。
普通は快適ゾーンから出ること(=冒険)で成長できるのですが、現在のノード軸は安全ゾーンから出すぎた勝負に出ると、安全が崩れる時です。木星が牡牛座ですから、自分の安全、所有、それはちゃんと守りに入った上で動いたほうがいいかもしれませんね。あくまで、占星術的な解釈ですが。
ただ今月にドラゴンヘッドは牡羊座になるので、前進したいといった流れが来るかもしれません。子供っぽい無邪気なムードというか…。ただ今は「守りに入る」ことや、大事だと思っているものを「育てる」方に意識を向けようかなって自分は思っています。自分の価値観を貫いたり、商品価値を高める行動をするなど。
牡牛座木星が牡牛座天王星とピッタリ0度に重なるのは、来年です。ハイリスクハイリターンのような流れが、今月から来るかもしれませんね〜。「ガンガン前進したくなる(ドラゴンヘッド牡羊座)」ような。
大きな勝負に出たいって人には、プラスの時期かもしれません。ただそれは、これまでちゃんと「準備をきちんとしていた人」限定ですが…。
Threads(スレッズ)
Twitterに変わるテキストSNSとして話題の「Threads(スレッズ)」実は最初のこの記事では、アカウントを作成したことを告知したんですが、一旦慎重になろうって思い直して消しました。機能を理解してからでいいなって。
今日(7月8日)もTwitterは仕様の変更を発表したようで、揉めていますね。自分はあまりヘビーユーザーではなかったので、その廃止される機能自体知らないのですが。ニュースでは「Twitterから他に移動」みたいなタイトルが目立ちました。
去年くらいから他のSNSが話題になっては消えていますね。自分は知り合い経由の情報をもらうのに、英語と中国語がメインのSNSを見ています。どうも現在、SNSは分散→フロンティアに向かうムード(海王星牡羊座、ドラゴンヘッド牡羊座)だと感じます。
今回、短めでトランジット木星と天王星の記事を書きましたが、今後は若い世代の方のニーズで価値観が激変すると思う。それもあって、下記の記事を書きました(やりたくない事はやらなくていいという内容です)
天王星牡牛座期を経た後の世界は、「どう生きるか」は、「人それぞれ」になっていくのではないでしょうか。「自分が決めること」だとしたら、そこには責任が伴う。やはりその点で「冥王星山羊座」のスキルが必要なんでしょうね。今現在、価値観が激変する(天王星牡牛座)時代にいます。大事なのは「自分のニーズ(価値観)」かもしれません。
「土星の試練」
これまで何度も「女性の時代ですよ」って言ってきたのですが、そうだな〜て感じます。SNSも女性的な場所だと思いますし。
女性が興味を持ちがちな見えない世界に関しても、知っていることも話題に出したいと思いつつ、ポジティブとかネガティブとかっていう、二元論の世界じゃないので難しいですね。光が〜天使が〜ポジティブが〜っていうのは、別物なんですよ…。古神道の行者さんとか、神職の方などは霊感がなくても一定の知識があります。ただそれは魚座的な、都合よく慰めてくれるものじゃないので難しいですね。
SNSで情報収集すると、いいねの数だけで判断するようになってしまって、一体なにが正しいのか、どんどん事実から乖離していってるようにも感じます。ただ土星魚座に入って、そういうムードにも変化を感じます。今後地に足をつける事が必要になるので(冥王星山羊座後の世界)少し動きも変わるかもしれません。
最近、時代の変化を感じる事が増えてきました。エンタメの世界なら滝沢さん、自分が思った以上に最初から注目されてますね。下記の記事を書いた頃は、キンプリの元メンバーやV6の元メンバーが合流するって知らなかったので…。
でも時代に合っているんですよね、滝沢さんの視点は。やはり蟹座と山羊座は社会のムードを捉えるのが上手で、それをビジネスに活かせるのかなって。ジャニーズ事務所は月食とトランジット土星の試練を食らっているので、きちんとした誠実な対応が必須な3年です。ここも気になる動きですね。
振り返ると土星水瓶座期は、本当にITの勉強を頑張りました。プログラミングだけじゃなく、あらゆるITサービスを学んだし、他にはデザインもそう。トランスジェンダーだと告白したのも、実はこの時期。土星山羊座に入ってから極端に辛いと感じる事が増え、自分の世界に「このままじゃダメだ」って激変が起きたんです。
ただ土星魚座入りしてから、自分の内面が激変していると感じます。すごい、魚座のパワー。そういうことか。やはりネイタルにない場合、トランジットで惑星のエネルギーを体感するしかないですから。魚座って難しいですね。やはりベースに自立(山羊座)とか知性(水瓶座)がないと、ちょっとコントロールしずらいように感じます。ですから、この2つの概念を避けて「魚座を先取り〜」って違うのかなと。
またT冥王星山羊座、逆行している最中ですが、何らかの大きな仕組みが壊れていくのは今年だと思っています(ですから、去年のブログでは冥王星水瓶座入りは2024年ですって言っていました)
山羊座はルールですから、それが壊れるかもしれません。本当の意味で「水瓶座っぽい時代」は2024年くらいから本格化すると思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました。