- 潔い
- 血気盛ん
- 決闘や戦い
- ぶっちゃけトーク
- 前進あるのみ
- 野蛮
- 気性が荒い
- 暴力的
サビアンシンボルとは?
人生のテーマと向かう場所
この牡牛座18度は、あえて議論を巻き起こし、社会を前進させる行動をしよう、と考える人です。
タイトルの『バッグを窓から外へ出している女』のバッグは、窓から外へ出す訳ですから大切なバッグではないでしょう。もう不要になったゴミの処理を外に放り投げて解決する姿は荒々しく野蛮といえます。
しかしそういった荒技を使っても解決させる、という強いエネルギーを持っている度数なのです。
牡牛座が生きる世界はファンタジーの世界ではなく、現実。
勇者としての魂(牡羊座)を肉体(牡牛座)に宿し、強固な自己を確立していくのが牡牛座16度〜20度です。
この牡牛座18度は、『片付け(掃除)』を連想させるシンボル。
もう不要になった過去の思い込み、怒りの感情、黒歴史、そういった荷物を放り投げる事で捨て去る、綺麗にして浄化するなど。
雑然としたものを力技で片付け、とにかく”すっきりさせる”行動が取れる人です。
そんなあなたは『片付け(掃除)』と『自分の人生』を結びつけて考え、
豊かで幸せに暮らすには、不要なものを捨て去り、全く新しい再生(或いはリサイクルやリニューアル)で前進しようとする人です。
牡牛座18度は、自分の理想的な綺麗を貫いていこうとします。
そんな牡牛座18度は、決闘や乱闘、争いに関連する度数です。
しかし行動力とも関連します。
喧嘩っ早く、我慢せず言いたい事は言うという姿勢が、
古いものを断ち切り、新しい流れを生んでいく事になるでしょう。
人生は行動する事で可能性が広がる人です。
潔く、血気盛んで、良くも悪くも正直で嘘が苦手。
これがプラスにもマイナスにも作用する可能性があります。
ただそういった気性が荒く、戦いと関連が出やすいのは、火星の性質を持つ度数だからです。
人生では、人からの非難を買わないように動く必要があります。
自分の内側に不要なものを留め込んでおくと爆発しますので、小出しにできるといいでしょう。
性格
他者を非常によく見ており、他者と関わる事を望む人です。
燃えるようなエネルギーの持ち主で、
自分の力やスキルを喜んで提供する人でしょう。
古いものに変化を与えたり、前進の手助けをする人です。
思い出に囚われたり、思い出を吐き出したり。
過去の思い出や感情を外に吐き出して、心のデトックスをしようとする人です。
ただ毒舌というか、ぶっちゃけトークであったり、
しばしば暴力的な表現を好む面があるかもしれません。
火星の世界観を持っているので、戦いがテーマのような人です。
正直に議論をする事で前進させたい、と言う思いがあります。
火は変化を与える性質があるので、何か社会に変化を起こせる人かもしれません。
自分の理想とする「(心が)整理された状態」を貫こうとします。
(あえて)議論を巻き起こし前進する、そういったエネルギーがあるでしょう。
今の状態(オラクル・運気)
この度数は戦いや決闘にも関連があります。
火星の世界観を持ち、前進するには戦う事から逃げず、
真っ向から立ち向かおうとする度数です。
ただぶっきらぼうで、発言が人からの誤解を受ける可能性があります。
非難を買わないような「知性」が必要になるでしょう。
すでに不要となったものを捨て去り、綺麗な状態にする事。
不要なものに変化を与え、全く新しい姿で再利用する事。
これらを模索するといい時期です。
自分勝手な行動や意見は、非難をあびます。
他者を意識し、交流の中から問題点やニーズを理解する。
その問題点を、自分のスキルを提供する事で解決していきましょう。
自分のエネルギーで、周囲に変化をもたらせる度数です。
ただ他者のニーズや問題点を理解するような、観察眼や知性が必要。
暴力性に傾かないように気をつけましょう。
このシンボルは『不用品』と『バッグ』にも関連しています。
部屋の掃除、バッグの中を整理、不用品は売る、頭と心の整理をする事に何か幸運のヒントがありそう。
参考文献と資料
https://collections.nlm.nih.gov/catalog/nlm:nlmuid-9410623-bk