- 寛容
- 活動的
- 大胆
- 思いやり
- 親切
- 不道徳
- 危険を顧みない
- 承認欲求
サビアンシンボルとは?
人生のテーマと向かう場所
この牡羊座20度の勇者は、夢を夢で終わらせずに形にしようとします。
タイトルの『冬に鳥に餌をやる若い少女』の冬の鳥とは困った人を表し、
餌をあげる少女とは慈愛や思いやり、ホスピタリティの象徴です。
牡羊座16度から始まった小休止が19度で目覚めだし、
牡羊座20度で完全復活を果たします。
そんな牡羊座20度の勇者は、夢見がちな理想を夢で終わらせず、
人々の声を聞き、何か行動で示さないとダメだなと思いやすい人です。
そもそも宿屋を出発し、夢と理想の世界を作ろうと気持ちを新たにしています。
(体力も満タンだし、もっと行動しないとダメだな)と思いやすい人でしょう。
この第4グループは、180度の関係にある天秤座の性質が入り込んできます。
牡羊座の自我と天秤座の他者の声が対立したこのグループの完成形が、この度数の人なのです。
牡羊座20度とは活動的で大胆な気質の持ち主です。
危険を顧みないような一面があり、射手座の性質が入り込むので、旅や冒険がテーマの人です。
ここで大事なのは『他者の声に応える事』であり、
冒険的な旅をしながら、人々を助けて回るような天秤座と牡羊座らしさの融合が必要です。
そんなあなたは『他者の声を聞く事』と『自分の人生』を結びつけて考え、
豊かで幸せに暮らすには、人々を助けられるような勇者になる必要があるな、と思いやすいでしょう。
自分らしく生きるとは何か?を学んでいきます。
牡羊座20度の勇者は、その完成形です。
『人々を声を聞き、助けられる勇者』になる事で人生を鼓舞しようとします。
この度数は有名人でも非常に数が多い傾向があります。
牡羊座と天秤座の融合のような人生ですから、人と人の繋がりを大事にします。
特に優しさや思いやりから行動に出ると人生でプラスに運びます。
牡羊座特有の自分勝手さと一方的な面はありますが、寛容、思いやり、親切といった人を助けることに献身的になる姿勢は、ポジティブな影響を社会に与えます。
ダイヤモンドの原石を発見しようとした牡羊座19度の開拓者の影響と、
射手座の性質が入り込んでくる影響で、冒険や旅がテーマとなるかもしれません。
冬の鳥のように、自分で自分の餌を獲得できないような境遇に置かれている人はいませんか?
あなたはそのような人々にもっとも適切なサポートを与える事ができる人です。
ただ気を付けるべきなのは、共依存的な関係です。
特に不道徳や承認欲求が行きすぎた行動には気をつけましょう。
性格
牡羊座特有の自分勝手さが完全復活しますので、
善人という訳ではなく、自分が主人公だ!という主体性のある行動をします。
ただ牡羊座16度以降の完成形でもありますから、
天秤座の性質である人の声をしっかりと聞き、応えようとする人です。
もともと牡羊座20度は活動的な人物ですから、
多かれ少なかれ無謀な行動を取る傾向はあります。
この度数は道徳の面でやや気を付ける方がいいかもしれません。
経験を重視するあまり、過激になりやすい恐れがあります。
ただ慈悲や人助けをベースに動いた場合、過激な行動もプラスに運びやすいです。
他者に手を差し伸べる事が自分の喜びのような、魅力的な人物でしょう。
今の状態(オラクル・運気)
何か慈悲や人助けをベースに動くとプラスに運びやすい時期でしょう。
人への寛容さを持ち、親切にする事が大切。
自分で問題を解決できない人がいたら積極的に助けましょう。
それらが巡り巡って自分の報酬にも結びつきそうです。
この度数は牡羊座らしさが復活し、物語の主人公だ!という陶酔感に溢れ、
どこか明るい無邪気さと自己中心さがあるかもしれません。
ただ承認欲求の強さがやや難点です。
射手座の性質が入り込んでくるので、冒険や旅もいい時期。
視野を広く持つ事も大切です。
派手はことをする必要はなく、小さな努力の積み重ねが結果として報いられます。
人のために時間を割きましょう。それがいつか報酬に繋がる可能性があります。
この時期は経験を重視しますので、なんでも経験したい!との思いから
不道徳な行いには注意が必要。
特に危険を顧みないような面が出てきやすく、怪我には気をつけましょう。
参考文献と資料
https://collections.nlm.nih.gov/catalog/nlm:nlmuid-9410623-bk